人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひかるガーデンズ にこにこ日記

hikarug.exblog.jp
Top
2023年 05月 14日 |
結婚式場のコンテナです。
実は1年間ほどブログをさばっていたので、
一年分のコンテナの写真です。
テラスのコンテナです。
コンテナ_f0228967_21273122.jpg

今、春のコンテナです。
ラナンキュラス ラックス です。
ラックスは艶のある花弁が光に映えて、華やかなコンテナになりました。
コンテナ_f0228967_21280101.jpg
冬のハボタンのコンテナです。
白はフレアです。フレアは手のひら大の大きさのバラのようで
存在感があります。


コンテナ_f0228967_21275367.jpg
秋のコンテナです。
クルクマ、ベゴニア フォーチュン、千日紅ファイヤーワークスのコンテナです。
クルクマは5月に球根を植えて用意したものです。




# by hikarugardens | 2023-05-14 21:47 | エヴァウィン |
2023年 05月 14日 |
オープンガーデンが終わりました。
今年は、下野市の方達にたくさん来ていただいて、
にぎやかでした。

オープンガーデン 1_f0228967_21123901.jpg
一日目に来ていただいた親子の皆さんです。
フィオナの看板犬としてのお仕事をしました。
オープンガーデン 1_f0228967_21124700.jpg

近くに住んでいるブラジルに女の子です。
偶然家の前を通って寄ってくれました。
二人共、花が好きらしく楽しそうに見ていてくれました。
オープンガーデン 1_f0228967_21130019.jpg
今年はこの一角が一番きれいです。
ちょうど、満開でした。




2023年 05月 12日 |
お久しぶりです。
コロナでオープンガーデンができませんでしたが、
今年はやることにしました。

今週末の5月13日14日の二日間です。
今年はバラとオルレア見頃です。
天気がいまいちでちょっと残念ですが、
今年は、
しもつけガーデンクラブのオープンガーデンにも参加させていただきます。
新しい仲間もできそうで楽しみです。
今日の庭の様子です。

オープンガーデン_f0228967_14232394.jpg
毎年このオレンジのバラは好評です。
オープンガーデン_f0228967_14233191.jpg

バラが花盛りです。



2022年 05月 21日 |
花の季節になりました。
一年で一番きれいな時です。

バラ満開_f0228967_15404990.jpg
今年作ったアーチです。
バラ満開_f0228967_15403694.jpg
南側の道沿いです。
何年か前につけたグラハム トーマスがやっと奇麗に咲きました。

バラ満開_f0228967_15403044.jpg
バラ満開_f0228967_15402726.jpg
あおいは鉢で管理したほうが、我が家では元気です。
バラ満開_f0228967_15534502.jpg
バラ満開_f0228967_15404182.jpg
今年は小さいお花屋さんを開店しました。
来週まではきれいだと思います。
近くにいらしたときはご自由にご覧ください。


# by hikarugardens | 2022-05-21 15:52 | 我が家の庭 |
2022年 03月 22日 |
パークヒルズの花壇です。
始めて、クリスマスの飾りをしてみました。
コロナで沈みがちな感じなので、少しでも活気がつくようにと。
クリスマス_f0228967_15295786.jpg
暖炉の中の火は赤い布をファンで揺らしています。
始めはこんなので、炎に見えるのかと思ったのですが、
暖炉の中に置いてみると、しっかり炎が燃えていて、
心なしか暖かく感じられるのが不思議です。
手前の小さなサンタクロースの顔は、間伐材を斜めに切って顔を描いています。
サンタがのぞいているようで可愛いです。

通りを行く人も、楽しそうに眺めてくれていました。